壊れたらどうする?衣類乾燥機の処分と捨て方をご紹介!!
洗濯機の上に置いてある衣類乾燥機。花粉症や外干ししたくない人は大概持ってますね。洗濯機の乾燥機能よりもしっかり乾き、故障率も少ないように感じます。特に、10年経過しても使えるものも多いので頑丈なイメージがあります。
でも、運悪く壊れてしまった衣類乾燥機、どうしますか?
古くなって買取先が見つからない場合も処分に困りますね。
今日はそんな、処分に困る衣類乾燥機の捨て方、処分方法をご紹介していきます。
目次
- 衣類乾燥機の処分方法について
- 衣類乾燥機は家電リサイクル対象品
- じゃあ、衣類乾燥機は捨てるのにいくらかかるの?
- お得に捨てるには?
- リサイクル券を使って衣類乾燥機を捨ててみよう
- 衣類乾燥機の買取は可能か?
- 回収業者に任せるとどうなる??
以上の7点をご紹介していきます。
1.衣類乾燥機の処分方法について
1-1.衣類乾燥機の寿命はどのくらい?
衣類乾燥機は基本的に長持ちします。
筆者が知っている限りで15年前のものでも普通に稼働している物が売られていました。
消耗品なども存在しますが、それほど故障はしないようです。
ただし、メーカー側からするとそんなこと言えません。
概ね「部品の保有期間である8年程度が設計上の試用期間です」と言われると思います。
1-2.衣類乾燥機の故障で多いのは?
衣類乾燥機の故障で一番多いと思うのは、
- 音
です。五月蝿い、と一括りにして言えばそれまでですが、モーターと乾燥機本体を回転させるためのゴムベルトが伸びていたり、滑車から外れていたりと理由はさまざまですが音がうるさいな。と思う故障が多いです。
そして、
- 電源が入らない。
- ゴムベルトが切れた。
- 軸が歪んだ。
など、基盤のエラー、消耗品の交換時期、使用による問題が原因で故障しているのは見たことがあります。特に、運搬方法が悪いと簡単に壊れる、不調をきたすので取り扱いは丁寧にしましょう。
1-3.修理をするべきか?
修理は、基本的に高額です。
- メーカーの出張費
- 点検費用(ないところもあります)
- 部品代(ピンキリです)
- 作業料
が必要です。さらに、1日で直らないので出張費は2回分必要かもしれません。
軽く1万円は超えることが多いです。
また、ゴムベルトが切れた程度であればホームセンター、ネットでも購入可能な部品なので自分で取替もできます。その場合は1,000円程度なので修理したほうがいいかもしれません。
ただ、軸がゆがんでいる、基盤エラーではどのくらい使っているかにもよりますが、廃棄して新しいものを買ったほうがいいかもしれませんね。
1-4,衣類乾燥機は何ゴミ??
衣類乾燥機は何ゴミでしょうか?
先日、久々に『分解して燃えないゴミで捨てた』という強者がお客様にいましたが、基本的にはダメです。
衣類乾燥機は粗大ゴミでも捨てることはできません。家電リサイクル券を使って特別な方法で捨てる必要があります。
2.衣類乾燥機は家電リサイクル対象品
2-1.家電リサイクル法って何?なにが対象なの?
家電リサイクル法、最近は少しづつ知っている人も増えてきましたね。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、パソコン、冷凍庫、衣類乾燥機などの大型家電を捨てるには家電リサイクル券を使って処分する必要があります。
2-2.なんで家電リサイクル法ってあるの?
家電リサイクル法とは、市町村側から言えば、処理困難物、片付けが面倒なもの。
国から言えば、家電に含まれるレアアース(この時に海中にある資源、地上の資源含みけっこう摩擦がありましたしね)を回収する手段がないか。
そこで、捨てる時に税金と希少金属を回収しよう!と始まったような法律です。
捨てるのにもお金。修理もお金。
会社が儲かれば法人税。捨てるならリサイクル料金と消費者泣かせの法律です。そして、今更貧乏人いじめの法律として議論があったらしいですが、今更変えられない。というのが本音なようです。なにが問題か。簡単なことで、捨てる時にお金がかかることです。
新品を買える人はお金がある。
中古で買う人はお金がない。人が多いという話です。
リサイクルショップに中古品が並んでますね。でも、保証は新品よりも手厚くありません。なので、故障したら終わりです。捨てる時にまた費用を払わなければいけません。古いものであれば買取もされないでしょう。
なので、新品を買うときにリサイクル料金が必要に変更すればいい。と議論が交わされたことがあるようですが、切り替えがいまさらできない。と言うことで採用されなかったようです。
2-3.どうして、そんな法律が必要なのか?
家電リサイクル法がないと、レアメタル。金やプラチナなどが回収できません。要は、赤字事業なんです。
その赤字を補填するために家電リサイクル料金が徴収されます。
冷蔵庫など、処理が面倒なものは割高に。
洗濯機やエアコンなどは割安に。
製品やメーカーによって料金は異なります。
2-4.家電リサイクル対象品って何があるの?
先ほど書いた、
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機、冷凍庫、パソコン。
他にも、
保冷庫、ワインセラー、自作PC、冷凍ストッカーなどいろいろあります。
が、
- 消費者には判断ができない!!
そんなものもあります。例えば、ワインセラー。
ワインセラーは家電リサイクル法対象と対象外が存在します。
なので、ワインセラーだから家電リサイクル法対象、とは限りませんので一度調べたほうがいいでしょう。
2-5.間違えやすい家電とは?
テレビは家電リサイクル法対象、と書きましたが車載用のテレビ、お風呂などに付けるテレビ、持ち運びできるテレビは家電リサイクル対象外です。
衣類乾燥機でも、衣類乾燥機能付き除湿機などは対象外です。
保冷庫なんかは家電リサイクル対象外っぽく見えますが、家電リサイクル対象品ですので破棄する時には燃えないゴミでは捨てられません。
同じ『テレビ』と言っても扱いが変わるので調べてから捨てましょう。
3.じゃあ、衣類乾燥機は捨てるのにいくらかかるの?
3-1.リサイクルにはいくら必要?
リサイクルにかかる費用はいくつかあります。
普通に考えていくと、
- 業者の出張費用(持ち込めば無料)
- 実際の家電に対するリサイクル料金)
- 作業料金(設置場所によりかわる)
- 収集運搬料金(リサイクル家電集積所へ運ぶ費用)
- リサイクル券代行料(ほとんど取らないはずです)
以上の5点で構成されているといっても過言ではありません。
実際には
- 業者の出張費用(持ち込めば無料)
3,000円 - 実際の家電に対するリサイクル料金
3,675円 - 作業料金(設置場所によりかわる)
1,000円 - 収集運搬料金(リサイクル家電集積所へ運ぶ費用)
500円 - リサイクル券代行料(ほとんど取らないはずです)
0円
合計8,829円程度ではないでしょうか。
ただ、下取りなどではまた違うケースもあります。
3-2.衣類乾燥機のリサイクル料金は?
衣類乾燥機の処分にかかるリサイクル料金は大手で、
- リンナイ・・・2,484円
- 日立・・・2,484円
- サンヨー・・・2,484円
- 東芝・・・2,484円
と、まぁどのメーカーでも一流メーカーであれば変わらないようです。
3-3.何が必要?
では、捨てる時に何が必要でしょうか?
捨てるのは家電リサイクル券があれば終わりです。
あとは運ぶことができるのか?それだけの問題なので難しいことはないです。
4.お得に捨てるには?
4-1.販売店で下取り
家電量販店にしろ、ネットショップにしろ衣類乾燥機の下取りをしているところは少ないです。
まして、家電量販店が行っている家電の買取は金額が安いです。なので、ほとんどのお客様はリサイクルショップを利用しています。
洗濯乾燥機であれば下取りされますが、衣類乾燥機単品では下取りされる可能性が少ないようです。
4-2.メーカーでの下取り
メーカーから直で購入できるのは一部の業者ですので一般人は購入できません。そして、下取りは新製品を購入して割り引くものなので下取りはされません。メーカーに連絡しても引取りはされません。
4-3.販売店に引き取ってもらう
製品を購入すれば配達の時に処分を依頼することができます。
配達の時にかかる費用で回収ができるので割安で処分ができますので、特に何も考えずに処分するのであれば新製品を購入した時に捨てたほうが手っ取り早く処分が出来るでしょう。また、弊社も下請けで加入していますが大手家電量販店ではリサイクル処理がしっかり行われています。そのへんのリサイクルショップは引き取る時にリサイクル券を使用していますか?
もし、していないなら壊れた家電をどうしてるんでしょうね?そんなところに依頼したいですか?ちなみに、不法投棄された場合持ち主がわかると撤去費用など請求されます。いくらか知りませんが、数万円では済まないと思います。安さを選ばずに、弊社のようにまともにリサイクルしている業者を選んで後から後悔しないようにしましょう。
4-4.入れ替えの時に処分するメリットとは?
入れ替えの時に処分するのは業者も引取りに来ているので処分費用のほかにかかる手数料が最低限で済むということです。なので、壊れている場合は心置きなく処分できますが、まだ使えている場合は買取る業者、無料で引き取ってくれる業者がいるかもしれません。量販店の引取りはリサイクル処分なので買取や値引き、無料引取りはされないので悩む場合は依頼しないでリサイクルショップを探すといいかもしれませんね。
5.リサイクル券を使って衣類乾燥機を捨ててみよう
5-1.自分で持っていこう!
自分で衣類乾燥機を処分するためには、家電リサイクル券が必要です。
家電リサイクル券は全国の郵便局で販売されているので購入しましょう。
メーカーを調べてから行くといいですね。
5-2.手数料や手間は?
手数料は自分で全てやるならかかりません。
リサイクル料金くらいです。
ただし、自分の家から衣類乾燥機を引っ張り出し、処分場まで運ぶ手間が発生します。
多くの方は家から出して運ぶことができないために業者へ依頼されています。
5-3.善し悪し
まず、業者へ依頼する場合はリサイクル料金とは別に3,000円~5,000円程度の手間代を払う必要があります。
なので、割高にはなります。
しかし、作業は全て業者がやってくれるのですごく楽です。見ているだけで大きなゴミがなくなるので女性にしたら便利なサービスですね。
もちろん、自分でやる場合は安く処分できる。というメリットがあります。
6.衣類乾燥機の買取は可能か?
6-1.どんな衣類乾燥機は買取してもらえるの?
もし、衣類乾燥機を売る場合はどこがチェック項目でしょうか?
- 製造年式
- 型番
- メーカー
- 設置場所(店頭買取なら問題なし)
- 現在の状態
以上が査定の項目です。
新しければ新しいだけいいですけど、店頭買取なら多少古くても引き取ってくれるお店も多く存在します。
高価買取します!ってお店はメーカーや型番を気にするでしょう。
ただ、現在汚くてボロボロだと買取はされなくなるので普段から綺麗に使いましょう。
6-2.リサイクルショップ
リサイクルショップへ売る時は、お店によって金額の幅、買ってもらえる製造年式などが決まっています。
お店によっては
- 去年か今年のものしか買取りません。
- 3年以内の製品に限ります。
- 5年以内の製品のみです。
- 製品ごとにかわり、最大10年前まで引き取ります。
などいろいろな業者がいます。
ただ、ほとんどのお店は5年以内で綺麗、国産メーカーなどルールが厳しいので事前に電話で聞いてみてはどうでしょうか。
6-3.自分で売る!
ネットオークションなどを駆使して自分で売る方法もあります。
ただ、梱包が恐ろしくめんどくさいです。
梱包の材料を集めるだけでもいくらかかるでしょうか。
ダンボール、クッション材、エアキャップ、ガムテープ。かなり大きなものなので配送してくれる業者も限られます。
また、破損した場合は多くの配送業者は『一般人の荷物は保証しない』ことが多いです。普段から付き合いのある業者であれば保証される場合があります。弊社も大手配送業者に特約で、全商品破損した場合は修理、弁償にて保証と契約を結んでいます。
配送業者は荒っぽい作業が多いので大きくて重たいものは破損する可能性が高いです。実際に知り合いの業者は洗濯機を配送していましたが10台中2台はほぼほぼ壊れる。と言っていました。
7.回収業者に任せるとどうなる??
7-1.回収業者へ依頼する場合は?
まず、ゴミ回収業者は高額です。
ここを見ると、4,500円~回収のようです。
ただ、リサイクル券についての表記はありませんでした。
基本的に、電話で問い合わせた時に壊れた衣類乾燥機、処分する衣類乾燥機を引き取ってもらう時に必要な家電リサイクル券について説明がなかったら怪しいと思ったほうがいいでしょう。上記の業者はリサイクル料金は別で請求されるかもしれませんので聞いてみてはいかがでしょうか?
また、回収方法も便利で電話すればそれで終わりです。希望の日時に来てくれるので自分の都合で処分もできるのでいいでね。
終わりに
いかがでしたか? 衣類乾燥機、捨てようか悩んでいる。処分方法がわからない、と悩んでいた人もこれで処分ができそうですか?
今日は、
- 衣類乾燥機の処分方法について
- 衣類乾燥機は家電リサイクル対象品
- じゃあ、衣類乾燥機は捨てるのにいくらかかるの?
- お得に捨てるには?
- リサイクル券を使って衣類乾燥機を捨ててみよう
- 衣類乾燥機の買取は可能か?
- 回収業者に任せるとどうなる??
をご紹介しました。リサイクル券を買うのは郵便局ならどこでもできるので自分で捨てることが出来るなら自分でやってみてもいいかもしれませんね。
不用品回収業者に依頼する場合は費用をちゃんと聞いておくことをおすすめします。下取りなどは基本ないようなので無料で引き取ってくれる業者がいればすぐにお願いしたほうが案外得なのかもしれませんね。