エアコンのリサイクル料金はいくら? 支払い方法や注意点も紹介!
「エアコンを処分するときにかかるリサイクル料金はいくらなのか?」「どうやって支払えばよいのかわからない」とお困りではありませんか? エアコンは家電リサイクル法に基づいて処分する必要があるため、処分する際にはリサイクル料金について確認が必要です。
この記事では、エアコンを処分する際にリサイクル料金を支払う目的や支払い方・注意点などを詳しくご紹介しましょう。
- リサイクル料金とは?
- エアコンのリサイクル料金はいくらなのか?
- エアコンのリサイクル料金を支払う方法
- リサイクル料金なしでエアコンを処分する方法
- エアコンを処分する際に知っておきたい注意点
- エアコンのリサイクル料金に関するよくある質問
この記事を読むことで、エアコンを自分で持ち込んで処分する方法や、処分する前にやるべきことなどがわかるはずです。ぜひ参考にしてください。
1.リサイクル料金とは?
まずは、リサイクル料金とはどのようなもののことで、なぜ支払う必要があるのかを解説しましょう。
1-1.家電リサイクル法の対象品目を処分する際に支払うもの
2001年に施行された家電リサイクル法により、エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の4品目は処分する際にリサイクル料金を支払い、リサイクルされることになったのです。この法律ができるまで、家庭から出た廃家電はその多くが埋め立て処分されてきました。しかし、埋め立て地の残りが少なくなってきたこともあり、埋め立てられるゴミを減らして資源を有効利用することが求められています。
1-2.家電の種類や大きさによって金額が異なる
リサイクル料金はどの家電での金額が同じというわけではなく、家電の種類や大きさによって異なります。テレビや冷蔵庫はインチや容量によって金額に差があるので注意が必要です。また、製造メーカーや機種によっても若干の違いがあるため、家電リサイクル券センターのホームページにある「リサイクル料金一覧表」であらかじめチェックしておきましょう。
1-3.収集運搬料金についても確認を
家電リサイクル法の対象品目を処分する際には、リサイクル料金のほかにも収集運搬料金がかかります。収集運搬料金は処分したい家電を自宅から運び出してもらうためにかかる料金で、回収業者や小売業者がそれぞれ金額を設定するものです。いくらかかるのか事前に確認しておきましょう。
2.エアコンのリサイクル料金はいくらなのか?
家電リサイクル法の対象品目であるエアコンの場合、リサイクル料金はいくらになるのでしょうか。
2-1.標準料金は990円
前述したように、同じ家電リサイクル法の対象品目であっても、家電の種類によってリサイクル料金は異なります。エアコンの場合、標準料金は990円(税込み)なので、そこに収集運搬料金や取り外し費用をプラスした金額がかかると考えてください。収集運搬料金と取り外し費用は業者にもよりますが、合計6,000~10,000円前後が相場です。
2-2.メーカーや種類によって異なる
標準的なエアコンのリサイクル料金は990円ですが、メーカーや機種によっては2,000円ほどかかる場合もあるので注意が必要です。家電リサイクル券センターの一覧表にメーカーごとのリサイクル料金が記載されているのでチェックしてみるとよいでしょう。
3.エアコンのリサイクル料金を支払う方法
エアコンのリサイクル料金はどのようにして支払うのか、その方法を詳しく解説します。
3-1.家電量販店に支払う
処分したいエアコンを購入した家電量販店、または、新しいエアコンを購入する家電量販店に古いエアコンの回収を依頼する場合は、直接その家電量販店にリサイクル料金を支払います。この支払方法を「料金販売店回収方式」といい、販売員が家電リサイクル券の記入などもしてくれるため、手間がかからないのがメリットです。エアコンを回収しに来てくれたときにリサイクル料金を支払うことになるため、金額を確認しておきましょう。
3-2.郵便局から振り込む
エアコンの回収を家電量販店に依頼せず、自分で指定引取場所へ持ち込む場合は「料金郵便局振込方式方式」を利用することになるでしょう。最寄りの指定引取場所をこちらから調べ、日時を予約してから直接持ち込みます。持ち込む前に郵便局へ行き、家電リサイクル券に必要事項を記入して窓口でリサイクル料金を支払ってください。支払い後に受け取った控えをエアコンに貼ってから指定引取場所に持っていくという流れです。
4.リサイクル料金なしでエアコンを処分する方法
エアコンを処分するにあたって、リサイクル料金を支払わずに済む方法にはどのようなものがあるのかをご紹介しましょう。
4-1.不用品回収業者に依頼する
エアコン以外にも不用品が多数ある場合におすすめなのが、不用品回収業者に依頼する方法です。回収料金はかかりますが、リサイクル料金の支払いは必要ありません。不用品回収業者のなかには、エアコンの取り外し作業にも対応しているところや、買取サービスをおこなっているところもあります。手間なくお得に処分できる可能性があるので、ぜひチェックしてみてください。
4-2.買取に出す
動作に問題がないものや、汚れや臭いなどがなく状態がよいものは、買取に出すことも検討すべきです。特に、人気メーカーの高性能モデルは中古市場でも人気があるため、高価買取も期待できるでしょう。手軽に利用したいならリサイクルショップ、少しでも高く売りたいなら家電専門の買取業者に依頼するのがおすすめです。また、不用品の回収と買取の両方に対応している業者に依頼すると買取不可になったときの二度手間を防ぐことができます。
4-3.ネットオークションやフリマアプリで売る
ネットオークションやフリマアプリに出品して自分で売る方法もあります。この場合、出品価格は自分で決められるため、うまくいけば高額で売れる可能性もあるのです。ただし、商品の写真を撮ってネットにアップしたり落札者と取り引きをしたりするのに手間はかかります。また、落札されるまでエアコンを手元に置いておく必要があるため、急いで処分したい人には不向きです。
5.エアコンを処分する際に知っておきたい注意点
エアコンを処分するにあたっての注意点をご紹介しましょう。
5-1.無許可の回収業者に依頼しない
不用品回収業者を利用する際は、業者選びの際、必ず許可の有無を確認してください。廃棄物収集運搬業や古物商などの許可を持たずに営業している違法業者は、高額な料金をだまし取ったり回収したものを不法投棄したりする可能性があります。実際に悪徳業者を利用して被害にあった例が数多く報告されているので、十分注意が必要です。
5-2.自分で取り外すのは危険
エアコンの処分費用を少しでも安くするために、取り外し作業を自分でおこなおうとする人もいます。しかし、エアコンを取り外す際には冷媒ガスを回収するための作業があり、この作業に失敗すると室外機が破裂するなど、大きな事故が起こる可能性があるのです。近くにいた人が大ケガをする恐れもあるため、自分で取り外すのはやめたほうがよいでしょう。
5-3.高価買取のポイントを確認しておく
エアコンを買取に出す際には、査定額がアップするためのポイントを確認しておくとよいでしょう。以下のポイントが、高価買取につながるコツです。
- きれいに掃除をしておく
- 付属品をそろえておく
- 動作確認をしておく
- 買取先を比較して選ぶ
- なるべく早く買取に出す
- 需要が高まる時期を見極めて買取に出す
6.エアコンのリサイクル料金に関するよくある質問
「エアコンのリサイクル料金について知りたい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。
Q.エアコンの寿命が近づくとどうなるのでしょうか?
A.異音や異臭がする・効きが悪い・電源が入らないことがあるなどの症状が起こりやすくなります。
Q.エアコンを2台処分する場合、リサイクル料金は2台分支払うのでしょうか?
A.はい。1台ごとにリサイクル料金がかかります。家電リサイクル券も2枚記入してください。
Q.郵便局でリサイクル料金を支払う際、手数料はかかるのでしょうか?
A.窓口で支払うと200円、ATMだと150円の手数料がかかります。
Q.不用品回収業者を選ぶ際、許可の有無以外にチェックすべきことは何ですか?
A.豊富な実績があるか・料金体系は明確か・見積書に詳細が記載されているかなどをチェックしてください。
Q.不用品回収業者が回収できないものもありますか?
A.生き物や生ゴミ・盗品・医療機器などは回収していない業者がほとんどです。
まとめ
エアコンのリサイクル料金について、金額や支払い方などを詳しくご紹介しました。エアコンは処分する方法によってリサイクル料金の支払い方も変わるため、事前に確認が必要です。また、リサイクル料金を支払わずに処分できる方法についても調べておくとよいでしょう。ぜひこの記事を参考に、エアコンをスムーズに処分してください。